CATEGORY

健康

父の日、孝行したいときに親は無し

  今年(2022年)の「父の日」は6月19日。 先日民間のTV報道で、70%近くの人が父の日のプレゼントを考えているという。思ったより多くてうれしい限りです。  今、自分自身の親の事を思い出してみると「いい両親だった」に尽きます。その理由は、私たちに安心感があったことです。家に帰るとほっとする。親の顔を見ると落ち着く、という単純なものでしたが親になって感じることは、そんなに簡単なことではないと。 […]

新しい目の病気 サギングアイsugging eye(たるみ目)症候群はコラーゲンが原因?

サギングアイ症候群  サギングアイとはsugging eye(たるみ目)という意味だそうです。2月2日NHK番組「ガッテン」最後の放送(27年間続いた番組)でのタイトルです。  ・物が2重に見える:近くより遠くを(5m)見ている時に出やすい、夕方以降に出やすい       ・眼球に異常なし ・片目の方がよく見える 原因とプリー  眼球の周りに付いていてコラーゲンで出来ている繊維質状のものをプリーと […]

新型コロナウイルス感染予防 2020年4月のニュース

4月16日朝のNHKニュースで400人余りの感染者から分かったことを伝えていました。 感染者の率 高血圧症の人 39.7%呼吸器等持病 22.7%糖尿病の人 19.7%慢性疾患の人  7.9%癌患者    1.5% 致死率 呼吸器等持病 10.5%糖尿病     7.3%慢性疾患    6.3%高血圧症の人 6%癌患者     5.6% 予防 免疫細胞が抗体を作って攻撃する。抗体を作るのが間に合わ […]

歯と口の状態をチェックすることは大切

歯医者に行くと歯はもちろんですが口腔機能状態を教えてくれます。歯科医院でもらった実際の治療管理表をチェックしてみました。 ・プラークや歯石の付着がある・歯肉の炎症・歯の動揺・歯周ポケット・口腔機能などの、ある、なし チェックです。 歯の炎症はどこから 歯肉の炎症があると腫れたり発赤が現れたりと治療を要することになります。歯槽膿漏や歯肉炎にならないよう歯磨きをするのがいいですね。冠が緩むと外れ、菌が […]

長寿の秘訣は幸せ感が高く、支え合うこと

二人合わせて201歳 日本は長寿国ですが、健康で長生きすることに意味があります。テレビで104歳のおじいいちゃんと97歳のおばあちゃん夫婦の話題が取り上げられていました。 104歳になるおじいちゃんは今でも釣りに出かけるという。小アジを釣って、それをさばいて料理をするおじいさん、お造りが好きだというおばあさんの為に喜んで作る、相手の喜ぶことが自分の幸福感を高めるという。これをダブル幸せポイントとい […]

爪から分かること

爪母(そうぼ) 爪の付け根の辺りで中に入り込んでいる場所に爪の母と書く爪母があります。 爪の栄養を蓄える大切な役割を担っています。爪に腺がたくさん入っている人います? それほどでもないよ、という人さまざまです。 乾燥によることが多いとのことですよ。では乾燥はどうやって起きるのでしょうか。 爪の乾燥 乾燥の原因は、洗剤などが油分や水分を奪ってしまうことです。 では、どのように保湿をしたらよいのでしょ […]

認知症を早期発見して予防することの大切さと歩行することによる変化

認知症予防が広く言われている昨今です。長寿社会になった今、他人事ではなくなっていますね。特に寿命が長い女性にとっては深刻な問題です。 NHK「シリーズ医療革命」認知症予防への道と題して認知症の早期発見の大切さを訴える番組の中でMCI(軽度認知障害)の取り組みが紹介されていました。 脳内ネットーワークの役割 脳内にはネットワークが存在していてさまざまな機能を果たす役割があるという。それは年齢とともに […]

ピーナッツの健康パワー、一日何個食べればいいの?NHKガッテン1月11日番組

ピーナッツの健康パワーって何でしょうか。 落花生には血管を作ったり強くしたりする力があるそうです。 ピーナッツのカロリーやオレイン酸などが含まれるピーナツ(落花生) ピーナツのユニークな生態とは? ピーナッツ(落花生)の花は黄色をしています。 その花が終わると子房柄が土のほうへ向かって下がり地中へと入るのです。 なぜ地中へ? それは地中のほうが安全だからだそうです。 そして土の中のミネラルが殻の中 […]

ハチミツは美肌作りの助っ人、アミノ酸や酵素が豊富

はちみつを選ぶ時に迷うのがお店です。 蜂の良し悪しを調べるわけにいきませんからね。 ということで70年以上の歴史があり受賞暦があるお店で購入を決定。 ハチミツは美肌作りの助っ人になるビタミンB群、ビタミンCが豊富と言うことです。 その他アミノ酸や酵素といった栄養素もたっぷりです。                 &nb […]

母の日にはお花もいいけど健康食品や目をサポートするものもおすすめ

母の日にお花を贈る人が多いですが、実用的なものを贈るのも方法です。団塊の世代の親御さんを持つ人は多いはずです。 そんな親御さん世代は、親の介護と子の世代である30~40代世代の面倒もみなければならない人たちも増えてきている状況です。 新しいライフスタイルを築いてきた時にバブルが起き、それまで頑張ってきた仕事に大きな変化が見られました。 リストラという大波がやってきたのです。 そんな親の世代も高齢者 […]