「生活」の記事一覧

カラー筆ペンで英語筆記体◇gold,blue,sky blue…..
筆記体の書き方  カラー筆ペンで、中学校の時に必須学習だった筆記体で書いてみました。現在の学生は、ブ…
若いお母さんから経験豊富なお母さんまでのアニメ顔 15秒のショート動画
https://youtu.be/jDJ74Lte3QE ショートショートアニメでお母さんの顔を作ってみました。上をクリックして…
今は昔になってしまった障子の穴の張り替え
 今は昔になってしまった障子の穴の張り替え。なぜなら障子の部屋がない家庭が多くなり、その仕事も専門…
清潔な日本人の家の木の床は磨き込まれている
 新型コロナウイルスが世界中に蔓延しているなか、アメリカのCORONAVIRUS.GOV ではwash your hands, dis…
歌の美しさから見る美人、小野小町
百人一首九番歌 花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに百人一首 3月15日、東京のさ…
歯と口の状態をチェックすることは大切
歯医者に行くと歯はもちろんですが口腔機能状態を教えてくれます。歯科医院でもらった実際の治療管理表を…
徳川家康の膝元、岡崎市で八丁味噌の蔵見学
徳川家康公のお膝元、愛知県岡崎市の岡崎城から八丁(約900メートル)の距離にその味噌蔵があります。 昔…
長寿の秘訣は幸せ感が高く、支え合うこと
二人合わせて201歳 日本は長寿国ですが、健康で長生きすることに意味があります。テレビで104歳のおじいい…
5月1日は何の日?令和の新時代の始まりです。どんな時代にしたいですか。
新元号 平成に感謝する人が多いなか、5月1日新しい元号、令和の始まりです。 令の意味に良いとか麗しい…
248番目にして初めての国書に由来する元号「令和」の理由とその意味と日本最古の歌集、万葉集
新元号「令和」の参照元は? 4月1日、新しい元号の発表の日となり、日本中が落ち着かない様子でした。 新…